2010/05/24

素敵なとんぼ玉が出来ました♪andお引越しの御案内

昨日の日曜日はあいにくの雨でしたが、元町「alkalin」では、高野さんのsora*iroDAYととんぼ玉体験は大盛況でした♪

昨日も素敵なとんぼ玉が旅立っていきました。
こちらに写真を掲載させて頂きますね。

何度も来てくださるうちに、アイデアが浮かんで、とても面白いとんぼ玉を考案される方もいらっしゃいますよ

ガラスのカケラを使ってのとんぼ玉、細く引いたガラス棒を模様にしたり、マーブル玉にしてみたり、花のパーツを使って頂けたり出来ます♪

Dsc016631

Dsc016681

Dsc016701

Dsc016711

Dsc016731

Dsc016751

次回は6月6日を予定しております。

6日は15時台御予約を頂いております♪

お問い合わせ先は下記アドレスとなっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいねっ

higurashi_tonbodama@mbn.nifty.com

あとお知らせなのですが、こちらのブログをお引越ししたいと思います。

http://blogs.yahoo.co.jp/torayan5963

「とんぼ玉ひぐらし」

場所は変わりますが、こちらでもどうぞ宜しくお願いします!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2010/05/22

そして明日ですが・・・

明日はsora*iroととんぼ玉体験を、元町「alkalin」で開催します♪

時間は14時~19時まで
とんぼ玉一つにつき¥500
製作時間約30分程度(1時間に2名様まで)ご予約制です
とんぼ玉冷却に30分から1時間程お時間を頂いております。
日替わりのお茶とお菓子つき♪

ご希望の方には、お作りになられたとんぼ玉を、ストラップやネックレスなど
自分だけのオリジナルアクセサリーにする事が出来ます
加工料別途 ¥300~

明日は

14時~15時台
17時半~19時迄

御予約を頂いております。
空いているのは16時台のみとなっておりますので、もし御希望される方はお早めに御連絡下さいね

明日はあいにくの雨ですが、とんぼ玉体験で楽しくお過ごし下さいね

Dsc012561

| | コメント (0) | トラックバック (0)

sora*iro手芸部♪

隔週の木曜日、元町「alkalin」は、高野さんによるsora*iroの手芸部が開催されておられます♪

5月は「ゼリーみたいなキャンドルを作ろう♪」でした

1493445717_72

Dsc016611

私も作らせてもらいましたっ
少しオレンジがかったキャンドルです♪

次回6月の「alkalin」手芸部は、「封蝋モチーフ風ピンをつくろう!」です

サンプル画像などはまた後日掲載いたしますね!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/16

夏桜

作ってみました。

春桜パーツと一緒に使ってみましたよ!

Dsc016351

地玉の色によってでしょうが、あまり水色は出ていませんが・・・

この作品は元町「alkalin」さんに置かせて頂いております♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/14

夏:桜パーツ

現実にはないものも生み出して、現実にしてしまうのもまた、創作の世界の醍醐味だと思う。

だから作る事が好き。

Dsc016191

Dsc016271


夏の桜パーツを作りました。
少し水色が薄かったかなー。
涼しげな感じになればいいなぁと思っています。

また今度、パーツを入れてみて、とんぼ玉を作ってみますね!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/10

フラワーアートアワード2010

昨日は母の日でしたね!
元町「alkalin」では、ほりい先生の万華鏡教室に、母の日に、フリーマーケット参加にと大忙しでした。

Dsc016141

コンシェルジュのsyuさんに作って頂いた母へのプレゼントです♪

さてさて、、今日から約1週間程度、元町「alkalin」の和田店長と、コンシェルジュのsyuさんは東京へとお出かけです。
鳥居さおりさんや、お手伝いして下さる方々と共に、フラワーアレンジメントの大会に出場です。

フラワーモード大賞改め、フラワーアートアワード2010に出場するためです。

1483461565_46

3874

写真は去年優秀作品賞を受賞された作品「未来へ」です。

今年はどんな作品が誕生するのでしょうね! 今からワクワクしております。

場所は六本木の東京ミッドタウン
作品の一般公開は13日~16日までとなっております♪

http://www.plains1.com/


さてさて、元町「alkalin」ですが、
明日より、15日まで、
sora*iroの高野さんがお店におられますので、是非遊びにいらしてくださいね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/09

GW♪

おはようございます。
ひぐらしの吉井です

GWはいかがお過ごしでしたか?

私はというと、祖母宅にお邪魔しておりました。
道中鳥取の三徳山の三仏寺投入堂を訪れてみたり、たけのこを掘ったり、コウノトリ公園に出かけたりと、普段では出来ない、味わえないお休みを堪能しました!

Dsc014741

Dsc014861

またお仕事が始まる方々もいらっしゃると思いますが、頑張って参りましょう!

またとんぼ玉の写真を掲載したいと思いますので、お楽しみになさってくださいねっ

今日の元町「alkalin」は、高野さんはメリケンパークのフリーマーケットに参加、コンシェルジュのsyuさんは母の日のフラワーアレンジメントの製作・・・ 来週はとうとう東京のフラワーアートアワード2010に参加いたします!

どんな作品が皆さんの目の前に現われるか・・・ とても楽しみですね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/03

昨日はありがとうございました!

昨日の元町アルカリンは、高野さんのsora*iroDAYとのコラボDAYでした!

またとても楽しいとんぼ玉が巣立って行かれましたよ♪♪

Dsc014521

Dsc014541

次回は5月23日

予約状況ですが
14時台
15時台

御予約を頂いております♪

いつもありがとうございます。

16時以降はまだ空きがございますので、お気軽にお問い合わせ下さいね♪

higurashi_tonbodama@mbn.nifty.com

よろしくお願いします

*写真はsora*iroさんのマスコットケチャップ君による、アルカリン内のアクセサリー紹介です♪ 可愛いアクセサリーいっぱいでケチャップ君嬉しそうっ

1476499903_224

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/02

今日の元町alkalinはコラボDAYです♪

おはようございます
とんぼ玉ひぐらしです。

今日はGWの第2日目ですね!

神戸では、sora*iroの高野さん参加のメリケンパークのフリマや、
とてもお菓子とは思えない、様々なお菓子工芸の作品が展示されています元町の「洋菓子フェスタ」などなど・・・ イベント盛りだくさんです

alkalinでも、今日はいつも皆さんにお世話になっております高野さんのsora*iroDAYと、とんぼ玉のコラボDAYです♪

今日も宜しくお願いしますっ

Dsc013991

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/29

菱形模様

日曜日は北信太~垂水~~と、大阪と神戸と出かけておりました。

北信太では去年傘を貸してくださった職員さんが、私の事を覚えて下さっていたりと、大変ありがたい・・・ というか申し訳ない・・・ 再会があり ました。

北信太は安部晴名のお母さんゆかりの地、信太葛ノ葉稲荷神社など、歴史の町でもあります。

http://www2.ocn.ne.jp/~kuzunoha/  信太葛ノ葉稲荷神社

http://www.ican.zaq.ne.jp/sinodanomori/index.htm  信太の森ふるさと館

華とんぼ玉展は、この信太の森ふるさと館で開催されておられました♪

とても複雑な点打ちの玉、不思議な形のとんぼ玉、鮮やかなレース玉などなど、とんぼ玉ってその作る人によって、同じ技法を使っても、全然違う作品 になりますね。

気合を入れさせて頂いたので、先日教室で習ってきたとんぼ玉♪

Dsc013991

菱形の模様の玉と、

限定ロッドをちょっと試した小さな玉です♪

Dsc014011

とてもさわやかな色合いです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«限定ガラスロッドとクラック玉